私たちの取り組み

お客様に本当に安全でおいしい
さつまいもをお届けするために。小さなお子様からお年寄りまで大好きな「さつまいも」
「安心・安全な物を食べたい」というお客様の声に応えるよう、
カルビーかいつかスイートポテトでは生産者である契約農家さんと共に、
素材の研究・情報交換・意見交換を重ね、日々努力しております。
さつまいものビジネスを成長させる
バリューチェーンの取り組み
-
基礎研究
【研究開発】甘藷研究所は、さつまいもの新品種開発や、栽培技術・貯蔵技術・品質の向上に向けた研究を行い、より良いさつまいもビジネスの基礎造りに取り組んでいます。
-
栽培
【生産】自社農場での栽培・試験栽培等を行っています。契約生産者への種芋・苗・肥料の提供、甘藷研究所と生産者と共に栽培技術の向上に取り組んでいます。
-
収穫
【調達、原料集荷】集荷支援を行うことで、契約生産者をサポート。茨城県を中心に1年間安定供給する産地開拓に取り組んでいます。
-
貯蔵
【貯蔵管理】温度・湿度調整された貯蔵庫等で熟成された高品質なさつまいもをつくりあげます。1年間安定供給を実現するための貯蔵体制に取り組んでいます。
-
洗浄・選別
【第一製造】形や大きさが異なるさつまいもの洗浄・選別を行います。自動化を進めることで、更なる品質向上と供給量の向上に取り組んでいます。
-
加工
【第二製造】干し芋・焼き芋など加工を行い、さつまいもの全てを価値化する取り組みを行っています。
-
販売
【営業】量販店ではほくほく山かいつかとして、さつまいもの価値を広めるように取り組んでいます。
【店舗】蔵出し焼き芋かいつかへ、さつまいもの商品を販売しています。